感染予防対策 STERILIZATION

感染予防対策

感染予防対策への取り組み

  • 検温

    ご来院時に受付にて検温を実施しています。

  • 消毒

    院内に入る際は入口にて手指の消毒ができるようになっています。

  • 院内消毒

    次亜塩素酸水「トクヤマデントジア」を使用し院内消毒を行っています。

  • 空気清浄機

    医療用空気清浄機を設置して、綺麗な空気を保っています。

  • 滅菌処理

    治療に使用した器具は全て洗浄・滅菌処理を行います。

  • 滅菌パック

    滅菌した治療器具は滅菌パックに入れて無菌状態で保持します。

POINT

スワン会グループでは感染対策の取り組みとして、独自の感染対策システムを導入しております。
治療器具は精度の高い機械で殺菌・消毒し、使用直前まで無菌状態を保つことで、感染リスクを最小限に抑え、衛生的で安全な治療を行うことができます。

滅菌処理の流れ

  • 01

    予備洗浄(タンパク質除去の薬剤にて血液・体液の除去)

    治療に使用した器具を、処置工程ごとに分別して洗浄します。
    タンパク質除去の薬剤を使用して、血液や液体、タンパク質などの汚れを除去します。
    細かい器具は内部に汚れが残りやすいため、注意深く洗浄します。

  • 02

    一次洗浄(消毒薬に入れ超音波洗浄機にて洗浄)

    予備洗浄では落としきれない汚れを超音波洗浄機にて洗浄します。 高性能殺菌水で隅々まで殺菌します。通常のウイルスや細菌なら瞬時に殺菌でき、生命力の強いと言われている菌も5分ほどの洗浄で死滅します。

  • 03

    滅菌処理(個別に袋詰めし、クラスB滅菌器にて高圧蒸気滅菌)

    滅菌パックに入れて個別に袋詰めをした後、オートクレーブリサと呼ばれる高圧蒸気滅菌器にて滅菌を行います。徹底的な空気除去による真空蒸気滅菌を行い、複雑な形状や様々な種類の医療器具の滅菌も可能です。

  • 04

    保存(滅菌された袋のまま保管)

    高圧蒸気滅菌器にて滅菌処置を行ったあと、滅菌された袋のまま保管します。 滅菌パックにて無菌状態で保存していた器具は、使用直前に開封することで安全性を保ちます。

衛生設備

器具洗浄機

当院では、治療器具を93℃の温水と血液などのタンパク汚れを除去する強アルカリ専用液体洗剤で強力に洗浄するミーレ洗浄機を導入しています。
洗浄・すすぎ・消毒・乾燥を自動的に行う熱水消毒器で、高い水圧と徹底した温度管理によって感染リスクを抑えます。

クラスB滅菌器

患者様に安心・安全の環境の中で治療を受けていただくために、当院ではクラスBのオートクレーブを導入しています。
クラスBのオートクレーブは、ヨーロッパで最も厳しい基準をクリアした滅菌器で、あらゆる形状の被滅菌物の滅菌ができるとされています。

コンビネーションオートクレーブ
(DACユニバーサル)

院内感染を防ぐためには、治療器具の外側だけでなく、内側も確実に洗浄・滅菌することが大切です。そのため、当院ではハンドピースや細かな治療器具の洗浄・注油・滅菌が一台で行うことができるコンビネーションオートクレーブを導入しています。このオートクレーブは、器具の内部に付着した汚れまで徹底的に洗浄することが可能です。